年末だもの、空いてっこないよね、とうそぶきながら、前日の夜に宿に電話してみると、なんとすんなり旅館静香の予約が取れた。
そんなこんなで、またあのサイコーの湯に浸かるため、スノーシューセットを引っ張り出した。
(肝心のスノーシューは現地レンタルだけどね)
今回は辛ラーメン。雪上ラーメンにはピッタシ〜!あったまるぅ。
まるめろも元気にボールを追いかける。
↑投げて〜と催促。
←たーちゃんが深みにはまると、後を追うまるめろもはまる。
↓顔をあげたら、すっかり雪化粧。
しばらく遊んだら、やっぱりパッドから血が出たので、撤収。
ま、こっち↓がメインですから、雪遊びはテキトーに。
←晩ご飯はお座敷で、犬も一緒。
↓よく見えないけど、右のほうにたーちゃんがいます。
窓のサッシが霜状態。まるもヒーターから離れられません。
翌朝もいいお天気〜。
なんと宿の隣に、圧雪した犬の散歩コースを
作ってあるというので、さっそく行ってみた。
ぐるりと1周200mくらいかな?
近所の人も、利用しているとのこと。
どーりで昨日犬をたくさん見たわけだ。
本日一番乗り〜。
キレイな雪を踏みしめて、雪球を投げたり、
追いかけっこをしたりして楽しみました。
実は、キャンセルが出たとのことで、年末だと言うのに、宿のお客は私たち2人と1匹のみ。たぶん一番いい部屋(と言ってもそんなに差はないと思うけど)に案内してもらい、男湯(女湯より広い!)を貸切で使わせてもらい、雪山の宿を堪能しました。
あ〜、極楽でしたー。
これで、浴衣やタオルがお日さまの匂いだったら言うことないんだけど…。ま、雪国の宿命ですな。
えーん
乳白色の硫黄泉。源泉掛け流し〜。なんかもったいない。